














銅版画教室 受講生の声
●ここは私にとって、最高にリフレッシュする時間を過ごせるところです!
楽しく、スペシャルな先生たちとアトリエ凹凸の工夫ある設備のおかげで、いつもの自分以上の作品ができてびっくりします。
ほかの受講生の方とも、おしゃべりしたり、刺激を受けたり、わきあいあい☆
それにしても銅版画の世界は奥が深いです~!
楽しく、スペシャルな先生たちとアトリエ凹凸の工夫ある設備のおかげで、いつもの自分以上の作品ができてびっくりします。
ほかの受講生の方とも、おしゃべりしたり、刺激を受けたり、わきあいあい☆
それにしても銅版画の世界は奥が深いです~!
●毎週ものすご~く楽しいです。
アトリエ凹凸の人や教室の人たちの作品に感激して、自分の手元はおるすです。
アトリエ凹凸の人や教室の人たちの作品に感激して、自分の手元はおるすです。
●銅版画のすばらしい所は・・・自分の能力以上の事を引き出してくれる。
“わぁ、これが私の作品!!”毎回出来上がるのが楽しみです。
“わぁ、これが私の作品!!”毎回出来上がるのが楽しみです。
●5階までの階段をのぼりきるまで・・・現実です、 あ~しんど。
でも教室に入ったら若い頃に戻ったような気分です。
また楽しい事にめぐりあったと思っています。
でも教室に入ったら若い頃に戻ったような気分です。
また楽しい事にめぐりあったと思っています。
●銅版画初心者の私ですが、色々やってみたい事があります。それは“妄想”のようなものかも知れません。
あんなことをしてみたい。こんなこともしてみたい。
こうしたらどうなるだろう。こんなことをしてもいいのだろうか。。。
そんな時に先生から「うーん、ちょっとそれは無理ですね。(怒)」
などと言われてしまったらどうでしょう?ガクッときます。
でも、ここアトリエ凹凸版画教室には一切そういうことがありません。
“やってはいけない”ことがないのです。
そして、その妄想を具体化するための様々な方法やプロセスを示してもらえます。
細かく地道な作業が続く事がほとんどですが、プリントの後の版から紙をはがす、
あの瞬間が何とも言えません。たまりません。やめられません。
教室へ行く度に面白さを実感しています。
あんなことをしてみたい。こんなこともしてみたい。
こうしたらどうなるだろう。こんなことをしてもいいのだろうか。。。
そんな時に先生から「うーん、ちょっとそれは無理ですね。(怒)」
などと言われてしまったらどうでしょう?ガクッときます。
でも、ここアトリエ凹凸版画教室には一切そういうことがありません。
“やってはいけない”ことがないのです。
そして、その妄想を具体化するための様々な方法やプロセスを示してもらえます。
細かく地道な作業が続く事がほとんどですが、プリントの後の版から紙をはがす、
あの瞬間が何とも言えません。たまりません。やめられません。
教室へ行く度に面白さを実感しています。
木版画教室 受講生の声
●知っていた木版画とは、ずいぶん違う世界を感じています。
えっ、こんな事もできちゃうの?と、わくわくしながらせっせと彫っています。
木版の、なんともいえない温もりが気に入ってます!
えっ、こんな事もできちゃうの?と、わくわくしながらせっせと彫っています。
木版の、なんともいえない温もりが気に入ってます!
●木版、やっていておもしろい、楽しいです!
受講生の作品

羽尻さん

岸本さん

溝口さん

小河原さん

松本さん

水田さん

福田さん

平井さん

もりも さん

横尾さん

横尾さん

松岡さん

竹原

樋口さん
